WordPressの記事がトップページ以外、全部見れなくなった時の対処方法(404 error)
年末にサーバーの移転を進めていたのですが、以前に何度かサーバーの移転やWordpressの引っ越し等々していたので、大変なのはそこそこ承知で進めていました。(詳細はこちら)ですので、多少のトラブルは想定の範囲内。ということで、少々トラブルはあったものの年内にほぼ完了して一安心していました。
が、31日にリンクエラーの通知メールがきて、年明け早々ちょっと落ち着いてチェックしてみたら、
トップページ以外、404エラーで全てのページが閲覧できない!!
と、実は悲惨な状況に陥ってしまってました。。
そんなこんなで2016年初のメールは、移転したXSERVER(エックスサーバー)ヘのメールになってしまったのですが、年明けだろうがなんだろうがそんなこと言ってる場合ではない!ということで、新年のご挨拶メール等々なんかはそっちのけでXSERVERに症状報告をし、対処方法のサポートメールの返信を待っていたのですが、悠長に待ってられるわけもないので調べまくったところ、意外と簡単に解決方法が見つかり、サポートの返信メールが来る前に解決できたので、今年最初のブログは、
WordPressでトップページ以外の全てのページが閲覧できなかった時の対処方法(解決方法)
です。
解決方法
これで完了です!
ほ。。こんな簡単な事だったのね。。
と安心したものの、引っ越し作業でこんな重大なエラーが起こるのは問題ですよね?こんなんわからんっちゅーねん!!!って感じですよね??
でもま、すぐ直せたのでよかったのですが、いやいやほんと焦りましたよ。。
ちなみにこの解決方法が有効なのは、おそらくWordPressのパーマリンク設定を “デフォルトではない設定”(当方はカスタム設定にしていました。)にしている場合だと思いますので、違う問題を抱えて404エラーが出てる方には有効な解決方法ではないかもしれませんが、その場合はあしからず。。
というわけで、同じように焦って困ってる方、ぜひ試してみてください。原因が同じなら、すぐに解決するはずです!
Google AdS
関連記事
-
<head>タグの記述例=順番等もきちんと考えた雛形(テンプレート)
一度サイトを作ってしまうと、あまり見直すことのないheadタグ内の記述。新たなLPを作ったりする時でも、以前作ったものの…
-
簡単に画像を「右クリック&ドラッグ&直接リンク」させない方法・対策
WordPress(ワードプレス)で作成している管理サイトで、/wp-content/uploads/ 以下の階層に保存…
-
はてなブックマーク(はてぶ)でブックマークしたURLを、まとめて変更する方法!
ドメインの変更をすると、301リダイレクトで対策をしたとしても(詳細はこちら)やはり今まで稼いできた被リンクも一緒に変更…
-
WordPressでGIFアニメが動かない時の対処法
今回アイキャッチ画像にGIFアニメを登録したのですが、登録時、また、メディアライブラリ内ではしっかりGIFアニメとして動…
-
『reCAPTCHA v3』を問い合わせページのみ&左側に表示させる方法:その1
2025/1 更新 『Google Cloud Platform』の項目が増えていて、この記事の方法では先に進…