はてなブックマーク(はてぶ)でブックマークしたURLを、まとめて変更する方法!

ドメインの変更をすると、301リダイレクトで対策をしたとしても(詳細はこちら)やはり今まで稼いできた被リンクも一緒に変更されてくれるわけではなく、1からやり直し!になってしまいますよね。でもなにかうまく変更できたりしないものかなぁ。と色々いじってたら、『はてぶ(はてなブックマーク)』に貼ったリンクアドレス(URL)は、なんと変更できた!んですよ。ですので、今回はその方法を紹介します!

はてなブックマークでブックマークしたURLを変更する方法

基本はこちらの、『設定/データ管理』の画面で行います。

はてブURL変更01

  1. まずはエクスポート→『ブックマーク形式』でデータを書き出します。すると、このような『dump』というファイルが現れるので、
    はてブURL変更02
  2. テキストエディターなどを使って、旧ドメイン→新ドメインのURLに一括置き換えします。(念のためバックアップは先に取っておきます。)
  3. ブックマークの全削除→『削除を進める(本人確認へ進みます)』を実行します。
  4. インポート→先ほど置き換えたファイルを選択して『インポートする』を実行します。
    はてブURL変更03

以上です!

これで今までシェアされた数も0ではなく、すべて復活しました!!
Google+やFacebook, Twitter等はまだほぼ0ですが、はてなブックマークだけでも復活したのはちょっと嬉しいですね!
同じように被リンクが0になって『あーぁ。。』と思ってる方、ぜひ試してみてくださいね!!

Google AdS



関連記事

FACEBOOK デバッガー & TWITTER Card validator

【2021】FacebookやTwitter CardのOGPの設定をする!チェックツールURLも!プラグインなし


今まで何度も『OGP』の設定に関する記事は書いてきたのですが、新規サイト立ち上げで参考にしようと見てみたら、Facebo…

記事を読む▷


wordmork.itの画像3

wordmark.it でフォントを選ぶ方法


フォント選びって結構大変ですよね。使用するフォントによって、そのサイトなりデザインの印象が変わってくるので、色選びもそう…

記事を読む▷


【MacでpCloudを自動化!】Automatorで任意のフォルダを任意のタイミングで簡単バックアップする方法!トップ画像

【MacでpCloudを自動化!】Automatorで任意のフォルダを任意のタイミングで簡単バックアップする方法!


外付けHDDへのバックアップをクラウドサービスに移行しようと、長い間「iCloudドライブ・Googleドライブ…

記事を読む▷


[http] から [https] へ。常時SSL化対応:ワードプレス、エックスサーバー環境にて


今更ですが、、、SSL化対応することにしました。 Googleが『SSL化されたWebサイトはランキング評…

記事を読む▷


テキストボックスの値を別のテキストボックスへ反映させる方法『Contact Form 7』にて


問い合わせページだけでなく、最近は契約書ページも『Contact Form 7』で作成して使ってるのですが、ペーパーレス…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください