WP Social Bookmarking Lightを好きな場所に設置、移動する方法
WP Social Bookmarking Lightを好きな場所に設置、移動する方法です。
以前、自分で管理している他のサイトでこういう設定をしていたのですが、それに気づかず色々調べて、ようやくできた!って時に、他のサイトでそういう仕様にしている事に気づき、あーぁ。。無駄な努力。_| ̄|○ となったので、また時間が経ってこういう設定をしたい時のための覚書です。
ってことで、
WP Social Bookmarking Lightの設定を変更し、記述を追加する
1, WPの管理画面のWP Social Bookmarking Lightの設定を変更する。
まずは、WPの管理画面の、WP Social Bookmarking Lightの設定画面を確認して以下のように変更します。
位置:None 今回はここが重要です!
ちなみに、
- 位置:WP Social Bookmarking Lightを設定する位置。今回はNone。
- 個別記事のみ:Noの場合はトップページにも表示されるので、基本はYesでOK。
- ページ:固定ページに表示するかどうか。今回はNo。
2, function.phpに記述を追加する。
function.phpに、以下の記述を追加します。
function wpSns() { if (function_exists("wp_social_bookmarking_light_output_e")) { wp_social_bookmarking_light_output_e(); } } add_shortcode('socialBtns', 'wpSns');
3, 設置したい場所に記述を追加する。
page.php, single.php 等の任意の場所に、以下のショートコードを追加します。
<?php echo do_shortcode('[socialBtns]'); ?>
これでWP Social Bookmarking Lightを、好きな場所に設置できます!
詳細設定はまた機会があれば。。
とりあえずは以上です!
Google AdS
関連記事
-
RSSフィードを設置してすぐにエラーが…
恥ずかしながら、RSSフィードを管理している全てのサイトに設置していませんでした。やろうやろう。とは思ってたのですが、ど…
-
opacityの書き方 クロスブラウザ
今までも書いてましたが、ほんとIE嫌い。 そして、これからもまた同じ事書くでしょう。 さて。クロスブラウザでIE…
-
サーバー移転の手順 その1:サーバーからサーバーへの移行(同サーバー(EXTREM)同士)
現在使用しているサーバーが、ここ数ヶ月、アクセスできない状態が頻発するようになりました。 その度にこちらからサーバーへ…
-
onMouseOver、onMouseOutで、簡単にテキストを切り替える!
前回のonMouseOver,onMouseOutで簡単に画像を切り替える!の続き、応用編です。 実はこちらサイト…
-
【MacでpCloudを自動化!】Automatorで任意のフォルダを任意のタイミングで簡単バックアップする方法!
外付けHDDへのバックアップをクラウドサービスに移行しようと、長い間「iCloudドライブ・Googleドライブ…