WP Social Bookmarking Lightを好きな場所に設置、移動する方法
WP Social Bookmarking Lightを好きな場所に設置、移動する方法です。
以前、自分で管理している他のサイトでこういう設定をしていたのですが、それに気づかず色々調べて、ようやくできた!って時に、他のサイトでそういう仕様にしている事に気づき、あーぁ。。無駄な努力。_| ̄|○ となったので、また時間が経ってこういう設定をしたい時のための覚書です。
ってことで、
WP Social Bookmarking Lightの設定を変更し、記述を追加する
1, WPの管理画面のWP Social Bookmarking Lightの設定を変更する。
まずは、WPの管理画面の、WP Social Bookmarking Lightの設定画面を確認して以下のように変更します。
位置:None 今回はここが重要です!
ちなみに、
- 位置:WP Social Bookmarking Lightを設定する位置。今回はNone。
- 個別記事のみ:Noの場合はトップページにも表示されるので、基本はYesでOK。
- ページ:固定ページに表示するかどうか。今回はNo。
2, function.phpに記述を追加する。
function.phpに、以下の記述を追加します。
function wpSns() { if (function_exists("wp_social_bookmarking_light_output_e")) { wp_social_bookmarking_light_output_e(); } } add_shortcode('socialBtns', 'wpSns');
3, 設置したい場所に記述を追加する。
page.php, single.php 等の任意の場所に、以下のショートコードを追加します。
<?php echo do_shortcode('[socialBtns]'); ?>
これでWP Social Bookmarking Lightを、好きな場所に設置できます!
詳細設定はまた機会があれば。。
とりあえずは以上です!
Google AdS
関連記事
-
複数の横に並ぶブロック要素をセンタリングさせる!!
よく複数の画像をfloatで並べることありますよね?でも、それを括ったDivタグとかをセンタリングしようとしたら、なかな…
-
☆100達成!PageSpeed Insightsのスコアアップ方法 その6:SNSボタンを変更&jqueryをサーバー読み込みにする
Google「PageSpeed Insights」のスコア(点数)をアップさせる方法 その『6』です! 前回よう…
-
【2020最新】スマホ・タブレットの解像度一覧表(画面サイズの割合)iPhone・iPad..
最近はレスポンス対応が当たり前になってきて、メディアクエリの記述をしない方が少なくなってきましたが、そのページごとにブレ…
-
お名前.comで “Whois情報公開代行” の設定にチェックを入れ忘れて登録した時の対処方法
先日、こちら で少し書いたのですが、お名前.comでドメインを取った時に、 "Whois情報公開代行" の設定にチェック…
-
スマホ、携帯からタップ(クリック)で電話を発信する、htmlの記述方法 コピペでOK!!
スマホ等のタブレット、また携帯で、電話番号をタップ(クリック)して直接かけるhtmlの記述方法です。 …