301リダイレクトでサイトのリニューアル(ドメインを変更)する!:.htaccessの記述、設定方法、順序etc.

最近サーバーの見直し、ドメイン管理会社の見直し、サイト内の見直し等々しているのですが、以前から使用していたサーバー(エクストリム(EXTREM))がダウンしまくる状態となり、たまらずドメインごとXSERVER(エックスサーバー)に引越しすることにしました。


そのサイトは勉強がてらサーバーの無料ドメインで作っていたのですが、気がつけば平均500PV/1dayを獲得できるようになっていて、いざサーバー引越しするとなっても、無料ドメインなので移管ができない!ため、ドメインごと引越さざるを得ない状況になってしまいました。

そんなわけで新たにドメインを取得しサーバーごと移転することにしたのですが、やはりきちんとしないとせっかく今まで貯めてきた被リンクや稼いできた検索エンジンの評価等々、SEO的に残念な結果になってしまいます。そうならないためには現状『301リダイレクト』が最善策とのことですので(Google、Yahooも推奨)、今回はこの方法で引越し作業を行いました。

設定方法、順番

人それぞれに設定方法や順番、そして内容も変わってくると思いますが、今回はWordPressを含んだ、ドメイン変更のサイト引越しについて書いてきます。後に.htaccessについては記載しますが、まずは順序を説明していきます。

  1. まずはバックアップを全部とります。
  2. ドメインの準備(新規ドメインの取得、設定)をします。
  3. FTPソフト等で、バックアップしたデータ(ファイル)を移行(コピー)します。
  4. .htaccessに『301リダイレクト』の記述をします。(以下に記載)
  5. phpMyAdminにもバックアップしたデータ(データベース)の移行(import)をします。
    (WordPressを含んだ引越しについての詳細はこちら
  6. Googleのウェブマスターツールで申請をします。
  7. サイトマップ(検索エンジン用のXMLサイトマップ)の更新をします。
  8. 外部リンクの更新をします。
    ※3, 5の作業の前には、URLの変更(ドメインの置き換え)を行ってください。詳細はこちら

ほんと人それぞれだと思うので、抜けてるものやいらないものもあると思いますが、簡単にはこんな感じだと思います。

一つづつ掘り下げた方がよいとは思うのですが(特に4以降)、今回は4の.htaccessに『301リダイレクト』の記述について書いていきます。

301リダイレクトの記述方法

そんなわけで301リダイレクトをするために、.htaccessに記述をするのですが、これは人それぞれですので、正解が一つというわけではありません。
.htaccessが使えなかったり、使えても動かない記載方法もあるようですので、今回はエクストリム(EXTREM)のサーバー(移転元)の.htaccessに記載して動いた記述を以下に記載します。

RewriteEngine On
RewriteRule ^(.*) http://new.com/$1 [R=301,L]

この2行を.htaccessの最初に記載します。
この記述をする前には、

RewriteEngine On
RewriteCond %{http_host} ^old.com
RewriteRule ^(.*) http://new.com/$1 [R=301,L]

と記載したのですが、これでは動かなかったので色々な記事を参考に、また ウェブマスター ヘルプ フォーラム にて色々質問させていただき、色々と試して上の記述にすると動くようになりました。
(ウェブマスター ヘルプ フォーラムにて色々とご丁寧に教えてくださった鈴木はるかさん、ありがとうございました!)

ちなみに、301リダイレクトがうまく機能しているかどうか は、ウェブマスターツールの『Fetch as Google』でチェックもできますが、このサイトでもチェックすることができます!
http://tools.seochat.com/tools/header-checker-tool/

あと今までURLの正規化(wwwあり、なしの統一)の設定は、Googleのウェブマスターツールで設定していただけなのですが、これを機にきちんと.htaccessにも記載したので、次回はその記載方法を書いていきます!

URLの正規化:wwwあり、なしのドメインを統一する記述方法(エックスサーバー(XSERVER) にて)

Google AdS



関連記事

お名前.comで “Whois情報公開代行” の設定にチェックを入れ忘れて登録した時の対処方法


先日、こちら で少し書いたのですが、お名前.comでドメインを取った時に、 "Whois情報公開代行" の設定にチェック…

記事を読む▷


お名前.com から脱出する!:ドメインの移管方法


『お名前.com』でドメイン取得してからは、『Whois情報公開代行』の件(詳細はこちら)で大変な思いをしたのですが、そ…

記事を読む▷


Google Analyticsに設定する『グローバルIPアドレス』を確認&取得する方法


で「自分のアクセスを除外」するフィルタを設定し、自分のアクセスはカウントしないようにしていたのですが、ある修正作業をして…

記事を読む▷


『reCAPTCHA v3』を問い合わせページのみ&左側に表示させる方法:その2


前回書いた『reCAPTCHA v3』を問い合わせページのみ&左側に表示させる方法:その1の続きです! 今…

記事を読む▷


SyntaxHighlighter Evolved のサムネイル

WordPressで “SyntaxHighlighter” を使って、ソースコードをキレイに書く方法


よくwebデザイナーさんやクリエイターさん、プログラマーさんたちの書いてるwebサイトを見たら、ソースコードを、 …

記事を読む▷


Comment

  1. はるか より:

    紹介して下さりありがとうございます。
    あと、メッセージもありがとうございました。
    出来たらブログホーム
    https://www.harukas.org/blog/
    のリンクが嬉しいです。

    今後ともよろしくです。

    • JUN ABC より:

      はるかさん、
      この度は色々とご教授いただき、
      ありがとうございました!
      本当に助かりました。

      リンクも変更しておきました。

      こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!

はるか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP