複数の横に並ぶブロック要素をセンタリングさせる!!

よく複数の画像をfloatで並べることありますよね?でも、それを括ったDivタグとかをセンタリングしようとしたら、なかなか思い通りにいかない。
いつも力技でなんとかしたり、その場で解決できてしまって、その時の解決方法を覚えてないので、また同じこと調べたり等、よくやってしまうので、
今回も覚書。

記述方法

例えば3枚の画像をfloatさせたとします。
まずはHTML。

<div lass="box clearfix">
  <p class="p1"><img src="画像のURL"></p>
  <p class="p1"><img src="画像のURL"></p>
  <p class="p1"><img src="画像のURL"></p>
</div>

CSSは


.box {
  border:10px solid #777;
  padding:10px;
  text-align:center;
  margin:0 auto;
}
.box .p1{
  float:left;
}

この場合、親divに text-align:center;margin:0 auto; を入れてても、

WebデザインABC testイメージRed

WebデザインABC testイメージPurple

WebデザインABC testイメージBlue

となり、中の画像はセンタリングしてくれません。が、括っている親divの text-align:center; はそのままの状態にして、このimgを全て display:inline-block; にすると、

WebデザインABC testイメージRed

WebデザインABC testイメージPurple

WebデザインABC testイメージBlue

となり、センタリングしてくれます。この時のCSSは


.box {
  border:10px solid #777;
  padding:10px;
  text-align:center;
}
.box .p2{ (htmlもp1→p2に変更してます。)
  display:inline-block;
}

シンプルですよね!これでOKなはずなので、複数の画像や、複数のblock要素をセンタリングしたい時は、これで試してみてください!

ちなみに、ソースはWP独特のクセや、違うcssと干渉しないように、少々リセットしていますので、参考まで。



関連記事

no image

テキスト、画像を選択できなくする方法


facebookで『続きを読みたかったらいいねを教えてね!』みたいな記事がよくありますが、必ずそういう記事に限ってコピペ…

記事を読む▷


SNS等の公式ロゴ(アイコン)素材のまとめ(Facebook, Instagram, Youtube, Twitter, Line etc.)


一度サイトを作ってしまうとなかなか更新せず使い回してしまうのが、この『SNSのロゴ(アイコン)』だと思うのですが、サイト…

記事を読む▷


Thumbnail_Icon_firefox_bug

Firefoxでなぜか消える、Tableのborder対策、cssのみでの解決法


Firefoxでなぜか消えてしまうTableのborder、いつもじゃなく、たまになのでこれがやっかい。。原因がわからな…

記事を読む▷


WordPressでGIFアニメが動かない時の対処法


今回アイキャッチ画像にGIFアニメを登録したのですが、登録時、また、メディアライブラリ内ではしっかりGIFアニメとして動…

記事を読む▷


スマホ、携帯からタップ(クリック)で電話を発信する、htmlの記述方法 コピペでOK!!


スマホ等のタブレット、また携帯で、電話番号をタップ(クリック)して直接かけるhtmlの記述方法です。 …

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • 人気の記事

新着記事