テキスト、画像を選択できなくする方法
- 2015/05/03
- 2015/05/03
- HowTo, Webデザインテクニック
facebookで『続きを読みたかったらいいねを教えてね!』みたいな記事がよくありますが、必ずそういう記事に限ってコピペでタイトルをググればでてくるような、たいした事のない記事が多いですよね。 ですので、絶対そういう記事はコピペで探してチェック。としているのですが、最近そのコピペができない記事が増…
前回はRSSのボタンを自分のサイトに表示させる方法を書いたのですが、今回は自分のサイト以外(勿論自分のものもOK!)の気になるサイト等の最新情報を、RSSを使って表示させる方法です。 RSSImportの使い方 RSSImportというプラグインを使って表示するのですが、プラグインのイン…
恥ずかしながら、RSSフィードを管理している全てのサイトに設置していませんでした。やろうやろう。とは思ってたのですが、どうも面倒に感じて。。 ってことでやる気になってRSSボタンを全てのサイト(WordPressのサイトのみ)に設置し、な〜んや。。簡単やったんや。。 とホッとしてたのですが、たま…
Wordpressの投稿の表示は、デフォルトでは新しいものから表示されますよね。でも特定カテゴリーでは反対(投稿した順番)で表示したい場合がありますよね。そう言う場合の記述方法の一例です。 記述方法 場所は何も設定してなければ、 URL/wp-content/themes/内の、使用してい…
せっかく面白そうなネタを見つけたので、早速Wordpressに記事を投稿!でもいざFBでシェアしようとしたら、サムネイルが全然関係ないものになってる!!これじゃ誰も見てくれない!!!って状況に陥りました。 こうしたいのに、 こんな関係ない画像がでてくる。。。 _| ̄|○ …
スマホ等のタブレット、また携帯で、電話番号をタップ(クリック)して直接かけるhtmlの記述方法です。 記述方法 めっちゃ簡単です。 aタグの中にこのように記述します。 <a href="tel:0123456789">0123-45…
WordPressでGIFアニメが動かない時の対処法
- 2021/07/09
- 2014/10/24
- HowTo, Webデザインテクニック
- WordPress
今回アイキャッチ画像にGIFアニメを登録したのですが、登録時、また、メディアライブラリ内ではしっかりGIFアニメとして動いているのに、いざ表示されたサムネイルと見てみると、動いてない!!という現象が起こりました。 解決はしたのですが、原因を特定するまで少々時間がかかってしまったので、メ…
先週『日付を毎月変えるの邪魔くさいし、サイトに書いてる日付とってくれへんやろか?』という依頼がありました。 とってもよかったのですが、やっぱり月に一回更新作業はしといた方がSEO的にもよいでしょうし、とるのはオススメはしませんでした。でもやっぱり依頼にはお応えしたい。。 ということで、と…
前回、前々回と書きましたが、サーバーの移転、少々、いや、かなりやいこしいです。できたあとは疲れ果てて『もーできたしえーわ。』と思っちゃうんですけど、やっぱり時間が経つと必ずやり方忘れちゃうので、書き留めておかないと。 と言う訳で今書いてるのですが、ほんと一筋縄ではいかなかったんですよね。 今回は…
前回サーバ移転の手順 その1:サーバーからサーバーへの移行(同サーバー(EXTREM)同士)からの続きです! ってことで、データベースの移行なのですが、最初は難しいなぁ。。と思ったのですが、やってみれば以外と簡単でした。 ってことで手順だけを簡単に書きます。 まずは 1, MySQL…