「 WordPress 」 一覧
PDFファイルのファビコンがWordPressのロゴになる問題の解決方法
今まで領収書の発行は「電子領収書を作成→レシートフォルダに格納→ダウンロードして使っていただく」という形をとってきたのですが、先ほどその領収書のURLをチェックしてみたところ、ファビコンがWPのロゴになっている!ということに気がついてしまいました。 該当サイトのファビコン設定は勿論…
WordPressのテスト(ステージング)環境を簡単に作る方法・注意点:XSERVER + All in On WP Migration
今まで企業サイトの管理等では、最初から環境が整っているところばかりだったので、開発・テスト・ステージング環境はあまり深く考えず作業していました。 個人的にも外注や委託もされる側だったので、ローカルと本番前(公開前)の環境のみで作業を行ない、これといって困ることはなかったのですが、今回初めてテス…
【文字コード変換ツール】:before :afterの擬似要素などでの日本語の文字化け対策:原因・対処(回避)方法
以前から:before :afterなどの擬似要素で、contentプロパティに日本語を入れて使用していたのですが、『文字化け』にあまり遭遇することがありませんでした。ですので1,2度見ても『たまたまかな?』と思って気に留めてなかったんです。 ですが最近新たに立ち上げたサイトで:bef…
WPでin_categoryが効かない!サイドバーが出てこない!原因と対処(解決)方法
管理しているサイトでカテゴリー単位で色々「in_category」で分岐してサイドバーの出し分けをしていたのですが、あるカテゴリーだけ、どう記述してもサイドバーが表示(分岐)されてくれない!という状況に陥ってしまいました。 記述方法が悪いのかなぁ。とそっち方面をググりまくってたのですが…
MacのMAMPがやたら遅い!ブラウジングがやけに遅い時の対処方法色々
今までローカル環境でテストをするのが面倒で、本番環境で公開しないページを作成してカスタマイズのテスト等をしていました。 正確には昔はMAMPをきちんと入れて対応してたのですが、OSバージョンアップ等で挙動がおかしくなると、もうそれに時間を割くのが無駄に感じてやらなくなってしまったんですよね。 …
2021:PING送信先リスト8+2(WordPress Ping Optimizerへ登録するPingのURL)
- 2024/12/13
- 2021/07/09
- PING送信先リスト
- WordPress
最新版の『PING送信先リスト』です!(2021年7月現在) 早速ですが、2021年の最新Ping送信先リストです。 今回も色々チェックしまくって8個+2個を選別しました。(2021年7月現在) 2021年最新版:PING送信先リスト8+2 http://blog.with2…
ページネーションがおかしい!次のページに行かない原因と解決方法|WP-Pagenavi・表示設定を見直す
今まで何度もWordPressのテンプレートをカスタマイズし、問題なくページネーションは機能していたのですが、なぜか今回のカスタマイズでは次のページに行かない。。2ページ目を延々ループして抜け出せない。。とのことで色々調べてると『WP-Pagenavi』が原因、ということに辿り着い、延々ループからは…
OGP設定で必要な『アプリID(app_id)』の確認方法:アプリの作成方法も「FACEBOOK for Developers」にて
以前書いていたOGPの設定方法の情報が古くなっていたので、【2021版】として『【2021】FacebookやTwitter CardのOGPの設定をする!チェックツールURLも!』を新たに書いたのですが、『アプリID(app_id)』の情報が必要となってきます。 この『アプリID(a…
【2021】FacebookやTwitter CardのOGPの設定をする!チェックツールURLも!プラグインなし
今まで何度も『OGP』の設定に関する記事は書いてきたのですが、新規サイト立ち上げで参考にしようと見てみたら、Facebookのデバッガーのページが変わっていたり、エラーが吐き出されたりと最新情報ではなくなっていたので、新たにまとめることにしました。 ってことで、『WPのプラグインを使わ…
WordPressのlightbox系プラグイン『jQuery Colorbox』のモーダルウィンドウの競合を回避する設定方法・他
長年画像をモーダルウィンドウで表示させるのに使っていた、WordPressのlightbox系のプラグイン『jQuery Colorbox』なのですが、一度こういうプラグインの設定をすると、トラブルが起こるまで設定はなかなか見直さないですよね。 で今回、『jQuery Colorbox…