はてなブックマーク(はてぶ)でブックマークしたURLを、まとめて変更する方法!

ドメインの変更をすると、301リダイレクトで対策をしたとしても(詳細はこちら)やはり今まで稼いできた被リンクも一緒に変更されてくれるわけではなく、1からやり直し!になってしまいますよね。でもなにかうまく変更できたりしないものかなぁ。と色々いじってたら、『はてぶ(はてなブックマーク)』に貼ったリンクアドレス(URL)は、なんと変更できた!んですよ。ですので、今回はその方法を紹介します!

はてなブックマークでブックマークしたURLを変更する方法

基本はこちらの、『設定/データ管理』の画面で行います。

はてブURL変更01

  1. まずはエクスポート→『ブックマーク形式』でデータを書き出します。すると、このような『dump』というファイルが現れるので、
    はてブURL変更02
  2. テキストエディターなどを使って、旧ドメイン→新ドメインのURLに一括置き換えします。(念のためバックアップは先に取っておきます。)
  3. ブックマークの全削除→『削除を進める(本人確認へ進みます)』を実行します。
  4. インポート→先ほど置き換えたファイルを選択して『インポートする』を実行します。
    はてブURL変更03

以上です!

これで今までシェアされた数も0ではなく、すべて復活しました!!
Google+やFacebook, Twitter等はまだほぼ0ですが、はてなブックマークだけでも復活したのはちょっと嬉しいですね!
同じように被リンクが0になって『あーぁ。。』と思ってる方、ぜひ試してみてくださいね!!

Google AdS



関連記事

WordPressの管理画面でタグをカテゴリーのように選択する&一括で選択解除するボタンも設置する方法:オリジナルカスタムフィールドの記述方法

WordPressの管理画面でタグをカテゴリーのように選択する&一括で選択解除するボタンも設置する:オリジナルカスタムフィールドの記述方法


Webの知識がない方でも簡単にページ作成や修正ができるよう、オリジナルのカスタムフィールドを使って投稿を管理できるように…

記事を読む▷


お名前.com から脱出する!:ドメインの移管方法


『お名前.com』でドメイン取得してからは、『Whois情報公開代行』の件(詳細はこちら)で大変な思いをしたのですが、そ…

記事を読む▷


z-index が効かない時の対処方法


z-index が効かない時がちょくちょくあります。でも、仕事でそういう場合に遭遇すると、その場しのぎで対処法を見つけて…

記事を読む▷


☆100達成!PageSpeed Insightsのスコアアップ方法 その6:SNSボタンを変更&jqueryをサーバー読み込みにする


Google「PageSpeed Insights」のスコア(点数)をアップさせる方法 その『6』です! 前回よう…

記事を読む▷


:before :afterなどの擬似要素で contentプロパティの日本語が文字化けする!原因と対処(回避)方法

【文字コード変換ツール】:before :afterの擬似要素などでの日本語の文字化け対策:原因・対処(回避)方法


以前から:before :afterなどの擬似要素で、contentプロパティに日本語を入れて使用していたのですが、『文…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Google AdS

  • 人気の記事

新着記事