PDFファイルのファビコンがWordPressのロゴになる問題の解決方法

今まで領収書の発行は「電子領収書を作成→レシートフォルダに格納→ダウンロードして使っていただく」という形をとってきたのですが、先ほどその領収書のURLをチェックしてみたところ、ファビコンがWPのロゴになっている!ということに気がついてしまいました。

該当サイトのファビコン設定は勿論きちんと記述しているのですが、なぜかこのPDFファイルだけWPのファビコンになっていたんですよね。。
Web関係の方なら「あ、これWP使ってるサイトなのね」って感じで気にならないでしょうが、何も知らない方がみたら「何このマーク。怪しいサイトかも。。」と思われかねないので、きちんと直すことにしました。

ってことで今回は『PDFファイルのファビコンがWordPressのロゴになる問題の解決方法』です。

PDFファイルのファビコンがWordPressのロゴになる問題の解決方法

原因

原因は『is_favicon 関数』がWordPress 5.4から採用されたようで、それ以降WPのルートフォルダに『favicon.ico』が存在しない場合は、WPのファビコンが表示されるようになったようです。

もう。面倒くさいなぁ。。

解決方法

原因がわかれば解決方法は至って簡単です。
今まで設定(格納)していたファビコンを、WPのルートフォルダにコピペすればOKです!

PDFファイルのファビコンがWordPressのロゴになる問題の解決方法

サーバーによって場所は違うかもしれませんが、XSERVER(エックスサーバー)では、[public_html]の階層がルートフォルダになります。

まとめ

トラブルが起きると丸一日、もしくはそれ以上に時間が潰されてしまうのですが、今回は比較的簡単に解決できました。

でも原因がわからないとなかなか解決できないので、同じようにお困りの方の参考になれば幸いです。

簡単に解決できてよかった。。

Google AdS



関連記事

『PS Auto Sitemap』のエラーを消して、代替プラグインを使わずそのまま使う方法!


『PS Auto Sitemap』を結構長い間使っていたのですが、いつの頃からか「WP_DEBUG」でエラー表示させると…

記事を読む▷


テキストボックスの値を別のテキストボックスへ反映させる方法『Contact Form 7』にて


問い合わせページだけでなく、最近は契約書ページも『Contact Form 7』で作成して使ってるのですが、ペーパーレス…

記事を読む▷


『Contact Form 7』で今日の日付けを表示させ、メールで送信する時『年月日』に変更する方法


WordPressで『問い合わせページ』を作る時になくてはならい存在のプラグイン『Contact Form 7』。 …

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Google AdS

  • 人気の記事

    デザイン・撮影サービス

    3STARS DESIGN(スリースターズ デザイン) ホームページ・Webデザイン 3STARS STUDIO(スリースターズ スタジオ) 撮影・スタジオレンタル

新着記事

  • デザインサービス

    3STARS DESIGN(スリースターズ デザイン) |デザインサービス